IKEA廃材でMIXペーパーBOXをDIY。ママデスク効率UP

  • LINEで送る

ママデスクで効率的にプリント類を処理

うちはドレッサーはないけれど、ママデスクはあります。

ママデスクって要ると思う!
だって、子供が幼稚園や学校・学童から帰ってくると、プリント配布物の山ですよ!

加えて、習い事のプリントに、新聞折り込みチラシやポスティング・郵便物など、ママが処理しなくてはならないペーパー類は1日だけでもすごい量になります。
これらを処理するため、ママデスクの周りにミックスペーパーを捨てる紙袋、分別ゴミ箱、シュレッター、マグネットボードなどを配置しています。

ミックスペーパー紙袋を目隠ししてくれる、ミックスペーパーボックスをIKEA廃材で作ってみました。

ミックスペーパーボックス

底に小さいキャスターがついてて、するすると引き出しやすいです。
それにしても、内側のL字金具の取り付けが下手だな~。狭くて小さいドライバーしか入らず、苦戦したんです。

IKEAの廃材とは?

デスク左隣の食器棚をIKEAで購入し取り付けてもらいました。(記事参照)
側板の面材(カバーパネルというのか?)や5cm厚のカウンター天板をその場でカットするところから作業が始まってとても驚かされました!
余った材料をどうしますか?と業者さんに聞かれたので、自分でも扱えそうなグレーの面材だけ置いていってもらったというわけです。
カウンターは惜しかったけど、厚さが5cmもあったら扱えないかと思って処分してもらいました。

IKEA カバーパネル?面材の残りをDIYに使う

こんな細長ーいパネル。
写真のような工具で懸命にカットしてみました!こののこぎりは、「金属パイプも切れて粗大ごみの分別に便利!」という謳い文句に惹かれて買ったけれど。。。確かにやたら持ってた突っ張り棒などの金属パイプを処分できましたが、1本切るのに相当大変でした。結局、替え刃が全て折れたので捨てちゃった。。。

切り口アップ

おっそろしく下手な切り口(笑)
半分はのこぎりのせいにしたい!

ミックスペーパーボックスの目隠しを作った

こんな風に繋ぎ合わせて、机の下に立てています。
下手な切り口は見えない♪

ミックスペーパーボックスを作る

材料はこちら(買った板、IKEAカバーパネルの余り、キャスター、L字金具、ペンキ)
材料

ホームセンターで買った1cmm厚の板を買って、10回まで無料のカットサービスで切ってもらいました。
持ち込み木材のカットは、どのホームセンターも基本NGだけれど、、、
ダメ元で、一緒にグレーの面材もワンカットしてもらえませんか?と頼んだところ、やってくれたんです!しかも合計10回以内だったから無料で!
頼んでみるもんだね♪ キレイな切り口ゲット!

子供に手伝わせて組み立てる

夏休み中の子供に手伝わせたりしながら組み立てて(おいおい、パジャマのままだったよ)

キャスター取り付け

ペンキを塗って、キャスターつけて

完成!ミックスペーパーボックス

ママデスクの下のミックスペーパーボックス&目隠し、完成!!
食器棚のカバーパネルと同じ素材で作ったから、一体感があるでしょ?

ダイニングやリビングのほうから見た、この角度の見え方を主に考えていました。
生活感が出るMUJIの半透明ストッカーが隠れています。
マグネットボードの位置も 家が建つ前から決めていました。キッチンからは見えるけれど、LDから見たときは死角になって見えません。

ちなみに手前の柄BOXは、ニトリのカラーBOXに輸入壁紙の残りを貼りました。

デスクはIKEAです。天板と脚1本ずつデザインがバラで選べるという商品でした。脚1本1500円って、結局高くない?IKEAにしては高い印象。だってトータル7500円位だったよ。。。お得な脚4本セットがあれば良かったなあ。

ママデスクがあるおかげで、ダイニングテーブルに花なんか飾っているわけですが、このママデスク、実は未処理の物でごちゃついていることが多いです。
壁紙と家具のカシス色・モノトーンで統一されているので、他の色が入ってくると、即目立ちます。

そのごちゃつきを見ると、
「いらいらーーーっ!!」として
「しゃーない、片付けるか。。。」となる、
その繰り返しです。

<ママデスクコーナーの関連記事>


RoomClip SHIROYAGIの部屋


Instagram y.shiroyagi

ぽちっとしてもらえるとうれしいです。↓


  • LINEで送る

コメントを残す

*