洗面所リニューアル – 窓フレームDIY とミニフレーム作り

  • LINEで送る

洗面所リニューアル

洗面所リニューアルの続きです。
長い話になるので「洗面所リニューアル」シリーズとして、何回かに分けて投稿しています。

壁紙の貼り替え、モールディングの交換(過去記事)
ランドリーBOXと洗濯機カバー(過去記事)に続いて、
窓枠フレームと パネル隠しのミニフレームを作りました。
この2つはサイズが違うだけで作り方は ほとんど一緒です。

フレーム手作り

5.窓枠フレーム DIY

洗濯機カバーのため、18mm厚の木材をホームセンターでカットしてもらったときに、余りを全て4cm幅にカットしてもらいました。

窓フレームDIY

厚さ1.8cm,幅4cmの木材をCクランプで固定して、トリマー工具で左右両方を面取りしました。
トリマーカバーから出ているビットの高さ=彫れる高さになるので、その高さより木材の厚みが低かったら下に他の木材を当てないと、机が彫れちゃいますのでご注意!
若干、サンドペーパーをかけて削った面を整えています。

トリマーのカバー(四角いプラスチック部分)とCクランプがぶつかるので、面取りできない部分が左右に出来てしまいます。

斜め切り

鉛筆で下書きして 斜め45度にカットします。

フレームDIY 塗装と目地埋め

カットした4辺の木材の裏面に強力ガムテープを貼って仮止めし、合わせ目に多用途強力ボンドを塗って貼り合わせます。
乾いたら目地材で隙間を埋めます。
写真だと数回の塗装の間に目地材を足しておりますが、
本当はしっかり目地材が乾いてから

サンドペーパーをつなぎ目にかけて、ボンドや目地材のはみ出をキレイにしてから

塗装です。ダイソーのアクリル絵の具、白とパールホワイトを塗り重ねました。

フレームにゴールドのライン
強力両面テープで窓枠に貼りつけました。
フレームの内側のゴールドのラインは、1cm幅のラッピングリボンに両面テープを付けて、貼りつけています。

6.パネル隠しミニフレーム DIY

2cm角の木材を使って、パネルを囲うフレームと、蓋になるフレームを作って、2段のフレームを蝶番で留めます。

ミニフレーム トリマーで面取り

蓋になる方のフレームは、片面のみトリマー工具で面取りします。
あー、ほらほら!横着して下に木を当てないから机が彫れちゃった!

ちなみに100均のCクランプだと押さえられる木材が高さ5cm程度までです。
それ以上の厚みを押さえるときは、Fクランプ(100均の200円商品で最近買いました)を使っています。

フレーム用角材
写真のように面取りした角材としてない角材が用意できました。
次は面取りした角材を斜め45度にカットしていきますが。。

フレームのカット
写真で失敗しているのがわかるでしょうか?
この失敗、しかも2回目なんです(T_T)..

フレームの内周と外周を考えて、外周になるほうの辺が長く、内周になるほうの辺を短くしないと、せっかく面取りしたのに4辺のレリーフが合いません。

写真でカットの手元のように、90度にカットされた端材が出ることになります。

フレームの接着

お風呂のパネルを囲う方のフレームは、簡単に釘で4辺を繋ぎました。

蓋になるほうは、窓枠フレームと同様の方法で繋げました。
 ・強力ガムテープで裏を仮留め
 ・つなぎ目に強力ボンドで接着
 ・目地材で隙間を埋めて
 ・サンドペーパーで余分なボンドや目地材のはみだしをきれいに

ミニフレーム手作り 蝶番

白くペイントしてから、蝶番で上下のフレームを繋げて

ミニフレーム手作り 完成

蓋フレームの裏に、PCで作成した画像をおうちプリンターで出力して貼りました。
画像は、Illustratorで描画してPhotoshopで効果を付けています。

パネル隠しフレーム 設置
サイズがピッタリだったので、お風呂パネルにはめ込んだだけです。特に壁に貼ったりしていません。
完成!

次の記事に続きます↓
洗面所リニューアル – 洗濯機周りのスイッチ・コンセント・ホース隠しDIY

【関連記事】
洗面所リニューアル 目次


RoomClip SHIROYAGIの部屋


Instagram y.shiroyagi

ぽちっとしてもらえるとうれしいです。↓


  • LINEで送る

コメント

  1. 菊地 より:

    こんにちは Kikuだょ~♥
    ブログ 楽しかったです!
    RCでは 工程とか、なかなか post出来ませんものね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    1. SHIROYAGI より:

      きゃ~っ!(⋈◍>◡<◍)。✧♡こちらにまでコメントありがとうございます♥

菊地 へ返信する コメントをキャンセル

*